ネット上を見ていると、カスタマイズしづらいとかあまり評判はよくないようだ。
私はとくに問題なく使っている。あまりカスタマイズしないからだろうか?
Deviseでは初期画面としてログイン画面が表示される。今回はこれを登録画面が表示されるように変更したい。
グーグル先生に探してもらったのを試しでみたが、動かない。なんでだろう。
Deviseのrouteを変えるのではないかとニラんでいたので、ソースコードを覗いてみた。
こんなときにGitHubは便利だ。
# Allow you to route based on whether a scope is *not* authenticated.
# You can optionally specify which scope.
#
# unauthenticated do
# as :user do
# root :to => 'devise/registrations#new'
# end
# end
#
見ていると、コメントアウトされているが、こんなコードが書いてあった。
まさにこれがやりたいとだ!
これをroutes.rbに書いてみた。
正解でした。これでアプリにアクセスした時には登録画面が表示されるようになった。
routes.rbにこんな書き方できるんだ。勉強になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿