随分寒くなりました。
お風邪などひかれてないでしょうか。
あっという間の12月ですね。気付いたら、年明けてお雑煮をほうばっているんだろうなと思う今日この頃です。年々、1年を早く感じ、年末となるとなにかし忘れたことがあるようで、少しばかり焦ってみたりするものの、焦っても仕方ないので、いつも通り、こつこついきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
以前からご要望のございました「複数ID」に対応いたしました。職員さんを雇用した場合、まったく同じ機能でご利用いただけます。電子申請の送信もぞれぞれがいつでもどこからでも行っていただけます。
複数IDにつきましては、別途費用発生いたします。また、こちらでの設定が必要になりますので、ご利用の際にはお問合せください。
NEXTCODE BLOG
2019年12月9日月曜日
2019年12月7日土曜日
Wifi環境です
今回の出張で、製品の説明会や、個別に操作方法を説明したりする機会がありました。
SR Offficeはクラウド型の製品なので、当然ですがネット環境を準備する必要がありました。
普段ならば、スマホのテザリングでいいなかと思ったのですが、今回は長時間の説明会だったので、何かもっと安定している専用Wifi機がないかと探していました。
すると、知り合いの方からエックスモバイル社の限界突破Wifiを教えてもらいました。
これ凄くて、国内3社のケーター電波を自動的に良いところに接続してくれるのです。
なので、どこでも使えます。どこでも速いです。容量も無制限なので、残量とか気にしないでアクセスできます。
移動中などカバンやバックパックにこれを入れて行動すれば、いつも速い回線を捕まえているので、ストレスなしでネットにアクセスできます。
ホテルのWifiより快適に使えるので、宿泊先でもこっちを使っていました。
快適なネット環境を使って、良い説明が出来たと思います。
エックスモバイル松山店様、ご協力ありがとうございました。
SR Offficeはクラウド型の製品なので、当然ですがネット環境を準備する必要がありました。
普段ならば、スマホのテザリングでいいなかと思ったのですが、今回は長時間の説明会だったので、何かもっと安定している専用Wifi機がないかと探していました。
すると、知り合いの方からエックスモバイル社の限界突破Wifiを教えてもらいました。
これ凄くて、国内3社のケーター電波を自動的に良いところに接続してくれるのです。
なので、どこでも使えます。どこでも速いです。容量も無制限なので、残量とか気にしないでアクセスできます。
移動中などカバンやバックパックにこれを入れて行動すれば、いつも速い回線を捕まえているので、ストレスなしでネットにアクセスできます。
ホテルのWifiより快適に使えるので、宿泊先でもこっちを使っていました。
快適なネット環境を使って、良い説明が出来たと思います。
エックスモバイル松山店様、ご協力ありがとうございました。
2019年11月26日火曜日
長野県社会保険労務士会電子申請研修会参加報告
11月20日は、長野県社会保険労務士会電子申請研修会に参加させていただきました。
愛媛県から車でせっせと向かいましたよ。
SR Officeの商品の特徴として、一部ではありますが、以下のような説明させていただきました。
・簡単(Simple)
社労士専門ソフトだからこそのこだわり
直感的な作業動線
画面のみやすさ、入力のしやすさ
・高機能(Smart)
完全クラウドのウェブサービス
SR Officeで事業所を丸ごと持ち歩く
・安全(Safety)
高度なセキュリティ
マイナンバーも一元管理
自動バックアップによるデータ紛失リスクを回避
プレゼン後の個別対応では、今回の長野県の大雨により実際に被害に遭われた社労士の先生の話が出ました。すべてのデータが破損し、仕事の継続が困難となったとのこと。今後は外付けのハードディスクに定期的にデータを保存するというだけでなく、クラウドにデータをもっておくということは必要だと感じました。
弊社は、今年5月から全国広報を展開したばかりの新参者ですので、「こういう新しいソフトもあったのか」と知っていただける良い機会となりました。
長野県社会保険労務士会の皆様、ありがとうございました。
帰りは、中央アルプスの景色を見ながら、愛媛まで無事たどりつきました。
各県会での電子申請研修会の参加等についてお気軽にお問合せください。
愛媛県から車でせっせと向かいましたよ。
SR Officeの商品の特徴として、一部ではありますが、以下のような説明させていただきました。
・簡単(Simple)
社労士専門ソフトだからこそのこだわり
直感的な作業動線
画面のみやすさ、入力のしやすさ
・高機能(Smart)
完全クラウドのウェブサービス
SR Officeで事業所を丸ごと持ち歩く
・安全(Safety)
高度なセキュリティ
マイナンバーも一元管理
自動バックアップによるデータ紛失リスクを回避
プレゼン後の個別対応では、今回の長野県の大雨により実際に被害に遭われた社労士の先生の話が出ました。すべてのデータが破損し、仕事の継続が困難となったとのこと。今後は外付けのハードディスクに定期的にデータを保存するというだけでなく、クラウドにデータをもっておくということは必要だと感じました。
弊社は、今年5月から全国広報を展開したばかりの新参者ですので、「こういう新しいソフトもあったのか」と知っていただける良い機会となりました。
長野県社会保険労務士会の皆様、ありがとうございました。
帰りは、中央アルプスの景色を見ながら、愛媛まで無事たどりつきました。
各県会での電子申請研修会の参加等についてお気軽にお問合せください。
2019年11月12日火曜日
開発経緯
弊社は社会保険労務士事務所を併設しております。
ですので、いつも身近で社労士さんの仕事を見ていてました。
開発当初はまだ、本当の意味での完全クラウドのウェブサービスを提供してるところはないように思えました。そこで、こういうソフトをお手頃な価格で提供し、プロ仕様のものがあれば、社労士さんがもっといい仕事ができるのではないかと思い立ち、これまでにない新たな商品開発を行うことを決めました。
開発を決めてからは、特に電子申請の外部APIシステムでは、何が本当かわからないということはいつものことで、厚生労働省に問い合わせをしても、結局回答がないまま・・・なんていう結構格闘の?日々でした。プログラムを書いては消し、書いては消しを繰り返したものです。
そんな中でも、開発段階からモニターとして弊社社労士事務所以外にも他の社労士さんの協力も得て、本番環境でご利用していただきました。そのおかげで、細かいところまで「こうしたほうがいい」「こういう機能がほしい」という現場の意見・声を即座に聞くことができたました。だからこそ、より良い商品を作り上げてきたと自負しております。
まだまだ良くなります。
みなさまと一緒に成長していける、そして進化をあきらめないソフトでありたいと思います。
ですので、いつも身近で社労士さんの仕事を見ていてました。
開発当初はまだ、本当の意味での完全クラウドのウェブサービスを提供してるところはないように思えました。そこで、こういうソフトをお手頃な価格で提供し、プロ仕様のものがあれば、社労士さんがもっといい仕事ができるのではないかと思い立ち、これまでにない新たな商品開発を行うことを決めました。
開発を決めてからは、特に電子申請の外部APIシステムでは、何が本当かわからないということはいつものことで、厚生労働省に問い合わせをしても、結局回答がないまま・・・なんていう結構格闘の?日々でした。プログラムを書いては消し、書いては消しを繰り返したものです。
そんな中でも、開発段階からモニターとして弊社社労士事務所以外にも他の社労士さんの協力も得て、本番環境でご利用していただきました。そのおかげで、細かいところまで「こうしたほうがいい」「こういう機能がほしい」という現場の意見・声を即座に聞くことができたました。だからこそ、より良い商品を作り上げてきたと自負しております。
まだまだ良くなります。
みなさまと一緒に成長していける、そして進化をあきらめないソフトでありたいと思います。
2019年11月5日火曜日
京都出張
先日は京都・神戸に出張でした。
今回は第78回日本臨床眼科学会に出席させていただきました。
日本臨床眼科学会は眼科の学会としては最大規模のもので、約10、000人が参加する大掛かりなものです。当日、会場となった国立京都国際会館には眼科医、検査技師、医療器具メーカーなど目に関わる多くの人が集まっていました。
「視覚障害者の就労支援ツール」の開発に携わっておりましたので、学会ではポスター展示もして頂き、実際に眼科医の先生方にこのツールの開発意図、利用方法等ご説明しました。
展示ブースでは、多くの先生方にお越しいただき、反響の大きさにびっくりしました。ずっと説明通しで忙しかったのですが、視覚障害者の支援現場ではこういうものが必要とされているのだと実感できる時間でした。
今後、実際の就労支援の現場で活用され、雇用する側がどのような支援が必要であるのか具体的に考えるツールとなり、そんなにハードルは高くないと認識していただけることの一助となれば嬉しく思います。
今回は第78回日本臨床眼科学会に出席させていただきました。
日本臨床眼科学会は眼科の学会としては最大規模のもので、約10、000人が参加する大掛かりなものです。当日、会場となった国立京都国際会館には眼科医、検査技師、医療器具メーカーなど目に関わる多くの人が集まっていました。
「視覚障害者の就労支援ツール」の開発に携わっておりましたので、学会ではポスター展示もして頂き、実際に眼科医の先生方にこのツールの開発意図、利用方法等ご説明しました。
展示ブースでは、多くの先生方にお越しいただき、反響の大きさにびっくりしました。ずっと説明通しで忙しかったのですが、視覚障害者の支援現場ではこういうものが必要とされているのだと実感できる時間でした。
今後、実際の就労支援の現場で活用され、雇用する側がどのような支援が必要であるのか具体的に考えるツールとなり、そんなにハードルは高くないと認識していただけることの一助となれば嬉しく思います。
2019年10月29日火曜日
霊峰石鎚より
石鎚山には石鎚神社の頂上社があります。先日は、昨年同様そこにお札をもらいに、登山をしてきました。
1つ年をとったので、今年はトレッキングポールも新たに購入し、設備を充実して体の加齢に対抗したのですが、よい天候にもかかわらず後半ばててしまいました。
来年も無事登山できるよう、もう少し体力づくりに励みたいと思います。
台風19号、また今回の大雨で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに、少しでも早い復興を心よりお祈りいたします。
1つ年をとったので、今年はトレッキングポールも新たに購入し、設備を充実して体の加齢に対抗したのですが、よい天候にもかかわらず後半ばててしまいました。
来年も無事登山できるよう、もう少し体力づくりに励みたいと思います。
台風19号、また今回の大雨で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに、少しでも早い復興を心よりお祈りいたします。
2019年10月22日火曜日
月間社労士10月号、SR Office広告掲載
弊社商品、SR Office、月間社労士10月号に広告掲載いたしました。
SR Officeで手続きをより一層簡単に変えていきましょう!
広告掲載以外でも、少しずつですが、全国に直接お伺いする機会も増えておりますので、皆様にお会いできますこと楽しみにしております。
また、弊社ホームページから無料お試しもできますので、ぜひお気軽にお問合せください。
登録:
投稿 (Atom)